メールマガジン「ベトナム株・経済情報」
VOL.842 2025.08.13
お知らせ

2025年度下半期版 ベトナムTOP50社データブック 販売開始!

データ更新:2025年7月
財務諸表更新:2025年3月
ページ数:100ページ
書籍ファイル:セキュアHTML(印刷・コピー等制限オンライン版)
価格:180万VND (VAT込・ベトナム国内) / 9800円 (ベトナム国外)

有料会員向けコンテンツ「上場企業業績予想」

ベトナム上場企業の中から、編集部が時価総額上位100社をピックアップ。
証券会社による上場企業の売上高や利益などの業績予想と理論株価(もしあれば)を毎月更新・配信しています!

07月は、一部の業績予想を更新しました!

取り扱い銘柄一覧(100銘柄)
※100銘柄中20銘柄の業績予想は無料公開中。 是非ご覧ください!

有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」

800社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。
企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています!

アジアコマーシャル銀行[ACB]、軍隊商業銀行[MBB]、テーゾイジードン投資[MWG]、フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ビンホームズ[VHM]などを<無料公開中>!
さらに今週は、HDバンク[HDB]の最新レポートをアップしました!
これまでに計85銘柄の詳細レポートを掲載しています。
是非お試しください!
HDバンク[HDB]は・・・日本のクレディ・セゾンが出資する金融子会社HDセゾン・ファイナンス(HD Saison Finance)を傘下に抱える中堅民間銀行。HDセゾン・ファイナンスは全国60/63省・市に営業網2万6000か所超に上る営業網を誇る(2024年末)。
いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。
Contents
  •  ベトナム縫製業界、逆風下でも成長続く 持続可能性がカギに
  •  週間☆アクセス数上位ランキング!
    特集(2025年08月04日~2025年08月10日)
  •  今週の銘柄評価
    ペトロベトナム・カマウ肥料[DCM]
  •  編集後記
    「バイン・イット(bánh ít、bánh ích)」

1. ベトナム縫製業界、逆風下でも成長続く 持続可能性がカギに

 ベトナムの繊維・アパレル業界は、2025年1~6月期に米国の報復関税、複雑化する地政学リスク、世界的な貿易摩擦といった困難な環境下にありながらも、堅調な成長を維持した。輸出額や主要企業の業績が好調で、7~12月および通年の成長目標に向けた確かな足場を築いている。

 輸出額は前年同期比+10%増

 財政省の統計局によると、1~6月期の繊維/縫製品輸出額は前年同期比+10%増の約220億USD(約3.2兆円)となった。

 主要市場別では、米国向けが同+17.1%増の87億7000万USD(約1.29兆円)で最大だった。EU向けは同+14.8%増の23億6000万USD(約3500億円)、日本は同+12.4%増の22億4000万USD(約3300億円)と続いた。

・・・<続きはサイトでご覧ください>(記事本文には、2017~2025年1~6月期のMSHの業績のチャートあり)

ベトナム企業詳細調査レポート

「ベトナム企業信用調査」
業界最大規模84万社のデータベース!
ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。
ご注文はこちらからどうぞ

2. 週間☆アクセス数上位ランキング!(2025年08月04日~2025年08月10日)

 このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。

1 位 25年上期のビール業界、大手3社の業績明暗と変わる消費トレンド

 国内大手ビールメーカーであるサイゴンビール・アルコール飲料[SAB](サベコ=Sabeco)、ハノイビール・アルコール飲料[BHN](Habeco)、ハノイ・アルコール[HNR](Halico)の2025年1~6月期の業績は、BHNが好調な利益成長を記録した一方で、 SABとHNRは業績の減速、もしくは依然として赤字から脱却できない状況が続いている。

 ■BHN■

 北部地方の大手ビールメーカーBHNは、4~6月の売上高が前年同期比+2.2%増の2兆3560億VND(約132億円)、税引後利益が同▲7.0%減の1600億VND(約9億円)の減益となったが、直近3四半期では最も高い利益水準だった。

 1~6月期は、売上高が同+5.5%増の3兆8140億VND(約214億円)、税引後利益が同+19.2%増の1800億VND(約10億円)の増収増益となった。

・・・<続きはサイトでご覧ください>(記事本文には、2021~2025年のBHNの4~6月業績のチャートあり)


2 位 ビングループ、ハイフォンで大型物流センター開発へ 株価はストップ高

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は2日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市の市南部沿岸経済区で開発が計画されているナムドーソン港湾・物流センタープロジェクトへの投資方針を承認した。これは、同社が本格的に物流分野へ進出する動きとみられる。

 プロジェクトの概要と投資規模

 予定地はキエンハイ村(xa Kien Hai)とナムドーソン街区にまたがり、総面積は約4395ha。このうち、約4319haを投資対象とし、港湾施設、岸壁の前面水域、物流センター、幹線道路の整備などが含まれる。

 プロジェクトは3段階で進められ、投資総額は373兆8000億VND(約2.1兆円)となる見通し。VICはこのうち15%を自己資金で拠出し、残り85%は外部からの資金調達によって賄う。事業期間は70年を予定している。

・・・<続きはサイトでご覧ください

ベトナム現地企業信用調査新設外資企業法人リスト業界ランキング調査医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!!

3. 今週の銘柄評価

※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。

※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。

●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。
http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html
●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。
http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php

ベトナム現地証券会社による今週の銘柄評価・ペトロベトナム・カマウ肥料[DCM]
(2025年08月13日 発行ベトナム株通信 第5630号)
ペトロベトナム・カマウ肥料[DCM]■―肥料価格上昇で収益改善に期待、投資評価「買い」― 

 BIDV証券[BSI](BIDV Securities)は粒状窒素肥料を製造する窒素系肥料生産大手ペトロベトナム・カマウ肥料[DCM](Petro Viet Nam Ca Mau Fertilizer)株の理論株価を1株4万7300VND(約264円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」とした。

 2025年業績見通しは、売上高が前年比+48%増の19兆9300億VND(約1100億円)、親会社株主帰属利益が同2.13倍の2兆8450億VND(約159億円)、1株あたり利益(EPS)が同+76%増の4031VND(約22.5円)と予想されている。

 4~6月の業績は、売上高が前年同期比+56%増の6兆0370億VND(約340億円)、親会社株主帰属利益が同+41.5%増の8050億VND(約45億円)、EPSが同+43%増の1474VND(約8.2円)となった。

 7~12月の肥料価格は前年同期比約+18%上昇する見通しだ。中国からの尿素供給が減少しているほか、インドでの需要が大きく回復していることが主な要因だ。

 こうした市況の改善により、DCMの収益性は向上する可能性がある。さらに、2025年7月から適用されている付加価値税(VAT)の還付制度も、利益の押し上げ要因として期待されている。

 一方で、同社の業績にはいくつかのリスクも存在する。例えば、販売量や販売価格が予想を下回る場合や、原料となる天然ガスの価格が為替変動や原油価格の上昇により上振れする可能性がある点には注意が必要だ。






手数料無料!VNダイレクト証券
で複数口座の開設・移管お手続きしませんか?

担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。
– 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の
VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引!
– 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。

VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND
高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。
日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。

★スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引!

4. 編集後記

 毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「編集後記」。
 今週はベトナム人スタッフのMonmeより、「バイン・イット(bánh ít、bánh ích)」のお話です。

 バイン・イットは、私にとってとても懐かしいお菓子です。子どもの頃、家では法事のたびにこのお菓子を作っていました。朝早くから台所では、もち米粉をこねる音やバナナの葉を切る音が響き、蒸し器から立ちのぼる湯気が家中に広がります。行事が終わると、親戚一人ひとりに「これ、持って帰ってね」と数個ずつ分けて渡すのが恒例でした。今では市場で買うようになり、その温かいやり取りは今も続いていますが、どこかに小さな不在感もあります。

 バイン・イットはベトナムのほぼ全地域で見られ、地域によって形や味わいが異なります。場所によっては、テト(旧正月)の供え物にする習慣もあります。

 きれいに仕上げるには、形がピラミッド型で側面がまっすぐ、そしてバナナの葉の緑色が暗くなりすぎないことが大事です。でも、中身は必ずしも外側ほど美しいとは限りません(笑涙)。

 具の種類を見分けるために、葉の色ではなく包み方に工夫して目印をつけることもあります。唯一のマイナスポイントは、バイン・イットがバナナの葉にくっつかないように食用油を使うため、食べるときに手が汚れてしまうことです。

 昔は皮の色といえば白や淡い黄色だけでしたが、今では紫もち米葉の煮出し汁を使った紫色の皮もよく見かけます。鮮やかな紫色を見ると、「ああ、美味しくてきれいになったね」と思わず声をかけたくなります。

 私は塩味よりも、甘い緑豆あんやココナッツ入りの方が好きです。もち米の皮のもちもち感と甘いあんのやさしい味は、子どもの頃の安心感を思い出させてくれます。

 1個5,000ドンという手軽さも魅力ですが、もち米なのでカロリーは高く、食べすぎは禁物です。でも、年に何度かだけ、あえてこの“小さな贅沢”を楽しむのもいいものですね。

photo by Monme
——————————
今回は、ここまでです。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。
今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。

※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容のいかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複製または転送などを行わないようお願い致します。
※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信することを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございませんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。
※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもので、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。
皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。

お問合せはこちら

このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返信なさらないようお願いいたします。
info@viet-kabu.com

メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこちら

メールマガジン配信停止

登録内容の変更はこちら

www.viet-kabu.com
E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページよりご変更願います。([編集]をクリックしてください)

メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら

www.viet-kabu.com/mailmagazine
ベトナム株・経済情報
info@viet-kabu.com
www.viet-kabu.com
運営: VERAC
Copyright:  Viet-kabu.com   All Rights Reserved.